【株式会社テー・オー・ダブリュー】経理スタッフ/東証スタンダード市場上場/月次、年次経理業務経験者募集・業界経験不問

【株式会社テー・オー・ダブリュー】経理スタッフ/東証スタンダード市場上場/月次、年次経理業務経験者募集・業界経験不問

アイキャッチ画像
求人ID
2085
株式会社テー・オー・ダブリュー 東京都港区虎ノ門4丁目3‐13 ヒューリック神谷町ビル3F
掲載期間
    上場企業で経理に取り組みたい方を募集!

    募集要項

    職種
    経理事務
    経理
    財務
    管理会計/FP&A
    IR
    雇用形態
    正社員
    仕事内容
    経理業務全般
    〈具体的には〉
    ・月次/四半期/年次 決算業務補助
    ・税務申告関連業務補助
    ・その他伝票管理、入出金管理等

    《可能なら対応して頂きたい業務》
    ・監査法人による会計監査対応補助全般
    ・税務調査対応補助
    仕事の魅力・会社のアピールポイント
    ・上場企業で経理の専門性を高められる環境:月次、年次決算、有価証券報告書など経理業務を深めていける環境です。
    ・福利厚生の充実:下記記載の通り、家庭へのサポートが手厚くなっております。
    ・ワンチームでの業務:経理チームでは、チームワーク重視して業務をしております。

    広告業界で体験づくりに取り組む会社です。
    ご自身の経理業務が案件と紐づいており、必要不可欠な役割を担っている実感を持って業務に取り組めます。
    募集背景
    グループ会社2社増加に伴う事業拡大による増員募集のため
    職場環境
    <会社全体>
    ・従業員数:184名
    ・男女比:男性7割/女性3割
    ・平均年齢:31.8歳

    <配属部署:管理本部 経理チーム>
    ・従業員数:8名
    ・男女比:男性3名、女性5名
    ・平均年齢:33歳
    応募資格
    【業務経験・資格等】
    ・日商簿記2級以上の資格をお持ちの方
    ・経理業務の実務経験(3年以上)
    ・上場企業での経験は不問ですが、基本的な経理決算業務とその流れが理解できていること

    【学歴】
    ・大学卒業、専門学校卒業

    【求める経験・能力・スキル】
    ・会計システムの利用経験(マネーフォワード、勘定奉行、Bill Oneなど)
    ・ExcelやメールなどPCでの業務経験
    ・経理実務経験、もしくは会計事務所や税理士法人などにおいて申告実務経験
    歓迎条件
    ・上場企業での経験
    ・法人税及び消費税の申告書作成業務の経験
    ・IR、開示対応の経験
    試用期間
    3ヶ月(期間中の条件変動なし)
    勤務地
    〒1050001
    東京都港区虎ノ門4丁目3‐13 ヒューリック神谷町ビル3F
    最寄り駅・アクセス
    【最寄り駅】東京メトロ 日比谷線 神谷町駅
          神谷町MTビル直結出口より徒歩1分/4b出口より徒歩1分

    給与等

    給与
    月給
    300,000円
    350,000円
    給与備考
    ▼想定年収
    500万円前後
    ※みなし残業代20時間分(43,750円~56,250円)を含む(超過分は別途支給)
    【賞与】年2回(年間平均4.5か月分)※業績等による。 
    【昇給】年1回

    福利厚生等

    勤務時間
    【就業時間】09:30~18:30
    【休憩時間】12:00~13:00
    ※休憩時間帯はチーム内で調整可能
    時間外労働
    平均残業時間:20~30時間程度 / 月
    休日・休暇
    <年間休日数120日>
    土・日・祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 記念日休暇
    【有給休暇】入社時に付与(時季により4~10日) /毎年7月1日 11日~最高20日付与
    福利厚生
    【賞与】年2回(年間平均4.5か月分)※業績等による。 
    【昇給】年1回
    【通勤手当】有(上限10万円)
    【役職手当】有
    【住宅手当】有(2万円/月)
    【育児手当】第1子/月3万円、第2子以降/月1.5万円、義務教育卒業まで
    【健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険】有
    【退職金制度】有(勤続3年以上)
    【定年退職制度】有(65歳)
    【学資保険全額補助】有
    【その他福利厚生】ストックオプション制度、財形貯蓄、社員持株会、確定拠出年金
    ●保育料支援手当
    認可保育園以外の保育園に入園する場合、5万円を上限に保育料を補助します。
    ●出産祝金
    一子誕生ごとに30万円を支給します。
    ●学資保険制度
    会社が定期的な積み立てを行うことで、15年満期で240万円を支給します。
    ●財形貯蓄制度
    会社が給与口座の残高に対して年に一度2%の利子を補給します。
    ●従業員持株会制度
    会社が毎月の拠出金から20%を奨励金とし、配当支給時期に買い増しをします。
    ●住宅利子補給制度
    会社が借入金1,500万円を上限とし、年率0.6%の割合で利子を補給します。
    ●ベビーシッター制度
    (社)全国ベビーシッター協会の正会員として加盟している事業者を利用する場合に割引の適用が受けられます。
    ●社内融資制度
    不時の出費を要する場合に会社からその資金を借りることができます。
    ●確定拠出年金
    会社が毎月の掛金を負担し、掛金とその運用収益との合計額をもとに将来の年金給付額が決定されます。
    ●ストックオプション制度
    受動喫煙防止措置
    ビル屋内に所定の喫煙室あり、オフィス内禁煙

    応募方法・応募後のプロセス

    【募集人数】1名
    ※「この求人に応募する」ボタンをクリックの上、ご応募ください。
     通過者の方には担当者(渡邊、森島)よりご連絡差し上げます。

    ▼選考フロー
    【1】書類選考
    【2】1次選考 (現場メンバーとの面接)
    【3】2次選考(管理本部長との面接)
    【4】3次選考 (社長との面接)
    【5】内定

    ※入社時期:増員による募集の為、即日より応相談
    面接時に持参するもの
    持ち物:筆記用具
    服装:オフィスカジュアル
    株式会社テー・オー・ダブリュー
    【株式会社テー・オー・ダブリュー】経理スタッフ/東証スタンダード市場上場/月次、年次経理業務経験者募集・業界経験不問

    募集企業情報

    株式会社テー・オー・ダブリュー
    メッセージ
    「新しい時代の体験を創る。」 テー・オー・ダブリュー(TOW)は独立系トップクラスの広告制作プロダクションです。大手企業の案件が多く、大規模で話題性の高い仕事が多い会社です。プロモーションのコンセプト設計や企画段階から制作、実施まで一貫して手掛けています。オンラインイベント、SNSプロモーション、プラットフォーム販促、デジタル制作、映像制作、PRなどあらゆる手法を掛け合わせ、多様なクライアントの「世の中でもっと話題になりたい、商品・サービスの良さを伝えたい」という課題や要望に対して、最適なソリューションを提供しています。
    現在は東証スタンダード市場に上場、堅実な財務状態を築いています。社内からグループ会社の設立とM&Aでのグループ会社の増加に伴い、会社を支えていただける経理経験者の募集をしております。
    設立年
    1976 年
    代表者名
    村津憲一
    従業員
    (2023年6月末現在) 233 人
    本社所在地〒1050001 東京都港区虎ノ門4丁目3ー13 ヒューリック神谷町ビル3F
    最寄り駅
    東京メトロ 日比谷線 神谷町駅
    アクセス
    東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 神谷町MTビル直結出口 徒歩1分 4b出口 徒歩1分
    業種
    その他
    事業内容
    広告イベントプロモーションの企画制作

    同じ職種の求人